ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
塙書房 広岡義隆
点
上代の言語に関する動態論第1篇 動態としての用字と音訓(字形の衝突;真福寺本『遊仙窟』損傷個所復元;拗音仮名 ほか)第2篇 動態としての上代語(漢文体と倭文体;文末辞・語已辞としての「者」字;防人歌の形成 ほか)第3篇 動態としての枕詞(言語遊戯としての枕詞;被枕摂取と隔語修飾;「うまさけ」攷 ほか)動態としての言語
文字を持たなかったヤマトの人々は、漢字を自国語の中に巧みに取り込んだ。用字と音訓、言語の様相、枕詞という3つの側面から、絶えず動態としてある言語の実相について、上代という範疇で考察。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
ダニー・D.スタインバーグ 国広哲弥 鈴木敏昭
価格:4,271円(本体3,883円+税)
【1988年01月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
上代の言語に関する動態論
[日販商品データベースより]第1篇 動態としての用字と音訓(字形の衝突;真福寺本『遊仙窟』損傷個所復元;拗音仮名 ほか)
第2篇 動態としての上代語(漢文体と倭文体;文末辞・語已辞としての「者」字;防人歌の形成 ほか)
第3篇 動態としての枕詞(言語遊戯としての枕詞;被枕摂取と隔語修飾;「うまさけ」攷 ほか)
動態としての言語
文字を持たなかったヤマトの人々は、漢字を自国語の中に巧みに取り込んだ。用字と音訓、言語の様相、枕詞という3つの側面から、絶えず動態としてある言語の実相について、上代という範疇で考察。