- 常識として知っておきたい日本の三大宗教
-
神道・儒教・日本仏教ー
Kawade夢文庫 K697
- 価格
- 565円(本体514円+税)
- 発行年月
- 2005年12月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784309495972
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ショートカットキーで時短が学べる教科書
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年09月発売】
- 保育ナビ 第16巻第3号(6 2025)
-
価格:1,200円(本体1,091円+税)
【2025年06月発売】
- 「逆張り」で暴く 不都合な日本史
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2025年03月発売】
- 東大政治学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年09月発売】
- 歴史がわかる今とつながる 対立の世界史図鑑
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年05月発売】
[BOOKデータベースより]
いつ、どのように誕生し、いかに発展してきたのか?日々の暮らしにどう息づいているのか?日本人が大切にしてきた三つの宗教の素顔がひと目でわかる本。
1 三大宗教の起源と、日本での発展を知る―「ルーツ」はどこにありどのように広まったか
2 三大宗教それぞれの“考え方の要点”を知る―私たちに、どういった「教え」を説いているのか
3 生活に深く結びついた祭祀と習慣を知る―人々の「暮らし」にどう溶け込んできたか
4 神社、廟、寺院…その成立としくみを知る―「お参りの場」にはどんな違いがあるのか
5 神道にまつわる神々の系譜を知る―神社には、どんな「神様」が祀られているのか
6 バラエティに富む仏たちの素顔を知る―日本人は、こうした「仏様」を信じてきた