この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- もういちど訪ねる日本の美 下
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2018年05月発売】
- 仕事場訪問
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年10月発売】
- 霧のロンドン 新版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2007年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2018年05月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年10月発売】
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2007年09月発売】
[BOOKデータベースより]
柳宗悦と“民藝”とは日本人にとって何であったのか。いま何であるのか。民衆心情の視座を以て民藝の全体像とその意味を問う。
凡夫の民藝論―柳宗悦と“民藝”はいかに解されるべきか(凡夫の眼―民藝の節目の年に思う;柳宗悦への眼差し―生涯と仕事;素質と創造の力働;『民藝』の発見と論理;木喰仏の位置 ほか)
民藝・二人の実践者(吉田璋也―その残像と軌跡;式場隆三郎―人間・全仕事・エネルギー)