- 自己疎外論から『資本論』へ
-
- 価格
- 3,520円(本体3,200円+税)
- 発行年月
- 2005年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784875591979
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- できるWindows 11パーフェクトブック困った!&便利ワザ大全 2023年 改訂2版
-
価格:1,628円(本体1,480円+税)
【2023年03月発売】
- イノベーションの科学
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2024年11月発売】
- ICT活用で主体的・協働的な学びを実現する 教育DX理論&実践ガイド
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年02月発売】
- 室町ワンダーランド あなたの知らない「もうひとつの日本」
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年05月発売】
- お布施のからくり
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2025年05月発売】





























[BOOKデータベースより]
若きマルクスの自己疎外論を武器に、武市へ―ゲル哲学と宇野マルクス経済学との架け橋たらんとした碩学が、生前自らの手で編みなおした珠玉の論集。
序説
自己疎外
「労働の疎外」と「労働力の商品化」―梯明秀教授の所説によせて
社会科学的認識の客観性―マルクスとウェーバーの再検討
小林秀雄論
『資本論』における物化の問題
「労働」概念の再把握のために
現代社会存在論の問題―難波田理論を中心に