- ICFの理解と活用
-
人が「生きること」「生きることの困難(障害)」をどうとらえるか
KSブックレット no.5
- 価格
- 734円(本体667円+税)
- 発行年月
- 2005年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784894910966
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 有料老人ホーム・サ高住のための入居者募集ハンドブック
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年07月発売】
- 読み書き障害のあるぼくの毎日
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年11月発売】
- 介護職の文章作成術
-
価格:1,572円(本体1,429円+税)
【2012年09月発売】
[BOOKデータベースより]
1 ICF活用の基本姿勢
2 ICIDH(国際障害分類)からICF(国際生活機能分類)へ
3 ICFモデル―その基本的特徴
4 ICFの目的―「生きることの全体像」についての「共通言語」
5 ICFの実践的意義
6 ICFの構成と使い方
7 ICFの活用―コーディングの実際
8 ICF(国際生活機能分類)の今後の課題