[BOOKデータベースより]
泥棒
似たものどうし
立ちあい
居留守
泳ぎの達人
文字を書くのも
棚
値はいくら?
景色
バカにつける薬〔ほか〕
大変笑いが豊かだった江戸時代。その笑いの豊かさは、240年近くを経た現在にも引き継がれている。本書には世の中の様子や人々の生活、人情を題材にした様々な小ばなしを掲載。気軽に読めて楽しめる笑話集。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ジャータカ物語 上
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年12月発売】
- ジャータカ物語 下
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年12月発売】
- まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年02月発売】
- よいはちゃん歯なし国へ
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2009年05月発売】
- かんすけさんとふしぎな自転車
-
価格:1,362円(本体1,238円+税)
【1995年10月発売】
以前にも読んだような・・・
と、読み返し(^^ゞ
何度読んでも
短くて、落ちがあって
ちょっと「?」って
考えてから
\(◎o◎)/!そうっかー
とか
私の頭の回転が鈍いので
少々遅い反応かもしれませんが
ひとりで読んでいるから
それもまた、おかしかったりして
ことば、行動
人間とは、いかに昔からおかしいことを
しているのでしょうね
それをさらっと流すのではなく
小噺として
紹介するのが楽しい
声を出して、友達と楽しむのがいいと思いますよ(しいら☆さん 40代・宮城県 男の子19歳)
【情報提供・絵本ナビ】