この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 体のことで、もやもやしたら
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年12月発売】
- なんか調子が悪くて、もやもやしたら
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年10月発売】
- 人間関係で、もやもやしたら
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年11月発売】
- もっと!考える力を育てるお話366
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2013年10月発売】
[BOOKデータベースより]
国会議事堂のなかはどうなっているのでしょうか。何をするための建物なのでしょうか。この本は、みなさんのこんな疑問に答えるためにつくられました。この本を一通り読むと、国会議事堂のことや国会のしくみがよくわかり、調べ学習に役立ちます。
第1章 国会議事堂ってこんな建物だ(わが国の国会のしくみを表す形;計画から完成までの55年;各地から集められた建築材料 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 議事堂のなかを探検しよう(各階はこんなふうになっている;中央玄関・中央広間;衆議院と参議院の正玄関 ほか)
第3章 国会の仕事 早わかり(国会の基本(1)三権分立のしくみ;国会の基本(2)二院制って何?;国会の基本(3)強い衆議院のひみつ ほか)
イラストと写真と図解で見る国会議事堂大図鑑。建物としての議事堂、内部やそこで働く人々、国会と我々の生活との結び付きを解説し、一通り読むことで、政治の仕組みと役割を実感をもって知ることができる。