この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 国鉄闘争とともに
-
価格:1,885円(本体1,714円+税)
【1999年06月発売】
- 実務者なら知っておきたい メンタルヘルスの基礎知識と運営のコツ
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年12月発売】
- ハラスメントを防ぐコミュニケーション手法と働きやすい職場づくり
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年12月発売】
[BOOKデータベースより]
日本企業の人事部とアメリカ企業の人事部の違いは?日本もアメリカもともに市場重視の傾向にあるのか?平等と効率は両立するのか?株主とそれ以外のステークホルダーの最適なバランスとは?資本主義は多様化するのか、それとも収斂に向かうのか?本書は、日米の大企業におけるコーポレート・ガバナンスと雇用関係について書かれています。日米両国の大企業への大規模調査をもとに、経済・経営のみならず、歴史や企業文化など幅広い視点から分析し、今後の展望を示します。
第1章 企業経営と資本主義の多様性
[日販商品データベースより]第2章 巨大日本企業の人事部―これまでの実態
第3章 現代日本企業の内実
第4章 アメリカにおける人的資源管理の展開
第5章 現代アメリカ企業の内実
第6章 調査データの比較
第7章 評価と展望
日米の大企業におけるコーポレート・ガバナンスと雇用との関係はどのように変化してきたのか。日米両国の大企業への調査をもとに、経済・経営のみならず、歴史や企業文化など幅広い視点から分析する。