この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 社会福祉の思想入門
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2016年02月発売】
- ソーシャルワークの哲学的基盤
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2020年07月発売】
- 介護職にできる「医行為でない行為」ビジュアルガイド
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2016年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2016年02月発売】
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2020年07月発売】
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2016年07月発売】
[BOOKデータベースより]
人が「人」に働きかける。そこに実践があり、特に社会福祉では人間の自立への苦悩と、共生の喜びがある。社会福祉実践とは何か。その概念と社会的基盤を解明し、実践方法の原理・原則を根底から探る。社会福祉専門職とは何か。現代に生きて働く社会福祉専門職の実態と意識を著者の社会福祉調査によって明らかにし、社会福祉士・介護福祉士など社会福祉専門職の資格と条件、求められる価値観・人間観を共に考える。
第1部 社会福祉実践の理論と方法(社会福祉実践の概念と目的;社会福祉実践の社会的基盤 ほか)
第2部 社会福祉従事者論(社会福祉従事者の実態―その量と質;社会福祉従事者の養成と訓練 ほか)
第3部 社会福祉専門職の条件と資格―「社会福祉士」資格を中心に(社会福祉における専門職性;社会福祉専門職の概念と条件 ほか)
第4部 社会福祉実践における価値と人間観(社会科学と価値判断―社会福祉学の場合;社会福祉実践の視点からの「幸福論」 ほか)