- ご臨終メディア
-
質問しないマスコミと一人で考えない日本人
集英社新書 0314B
- 価格
- 748円(本体680円+税)
- 発行年月
- 2005年10月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784087203141
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ジャーナリズムの役割は空気を壊すこと
-
価格:880円(本体800円+税)
【2021年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
質問しないマスコミと一人で考えない日本人
集英社新書 0314B
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:880円(本体800円+税)
【2021年10月発売】
[BOOKデータベースより]
政治家の番組制作現場への介入、およびディレクターの製作費着服等で浮き彫りになったNHKの腐敗。そして、日本テレビの視聴率操作問題や、過剰なまでの自主規制。堕落した大手メディアの根底には何があるのか。本書は、「質問しない」「見せない」「懲罰機関化」という3つのキーワードを中心に、新聞・テレビの機能不全を網羅的に検証しながら、抗議を恐れる優等生が垂れ流す報道と、一般市民の善意による共同正犯の関係に、鋭く切り込んでいく。不気味な「世間」に誘導されない想像力を養う、元気モリモリ画期的メディア練習帳。
プロローグ なぜ軸がずれるのか
[日販商品データベースより]第1章 報道番組の悲惨な現場
第2章 質問しないメディア
第3章 見せないメディア
第4章 懲罰機関化するメディア
第5章 善意の行方
エピローグ いかに軸を据えるか
政治家の番組制作現場への介入、視聴率操作問題、過剰な自己規制、やらせ…。堕落し、機能不全を起こすメディアの根底にあるものとは。失点を恐れるマスコミと、善意に溺れる視聴者の共犯関係に鋭く切り込む。