この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 江戸が東京になった日
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年05月発売】
- 占領・復興期の日米関係
-
価格:880円(本体800円+税)
【2008年08月発売】
- 歴史の教訓
-
価格:836円(本体760円+税)
【2020年05月発売】
- 戦前日本製糖業の史的研究
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2022年07月発売】
- 陸奥宗光
-
価格:990円(本体900円+税)
【2018年10月発売】
[BOOKデータベースより]
大名家祖先の神格化をめぐる一考察―熊本藩を事例として
幕末異国人情報と伊勢神宮
幕末大和の豪商と雄藩―高田の村島氏一族と長州藩との物産交易をめぐって
攘夷・鎖港問題をめぐる老中水野忠精の情報収集
情報戦としての将軍進発問題―将軍進発要請期の江戸幕閣再考
佐賀の乱と情報
大久保利通と佐賀の乱―明治七年の大久保の位置
説教の位相―筑摩県における教導職
朕は汝等軍人の大元帥なるぞ―天皇の統帥命令の起源
紀念祭の時代―旧藩と古都の顕彰
『平安通志』の構成と「志」の構想