- 40歳から伸びる人、40歳で止まる人
-
- 価格
- 660円(本体600円+税)
- 発行年月
- 2005年10月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784569664675
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図太く生きる勇気
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年08月発売】
- 45歳からやり直す最高の人生
-
価格:649円(本体590円+税)
【2013年02月発売】
- 「20代」でやっておきたいこと
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2010年08月発売】

























[BOOKデータベースより]
人生最大の分岐点は40代である。なぜなら40代の過ごし方次第で、そこから人間としてグンと伸びて「本物の大人」になれる人と、そのまま成長が止まってしまう人に分かれてしまうからだ。本書は、生きる楽しさを与える人気エッセイストの著者が、「人生・大人・仕事・家庭」の4つの面から、人生を愉しく有意義なものにする考え方を紹介。50代からの人生を輝かしいものにしたい人に読んでほしい本。
第1章 「本当の人生」は四十歳から始まる(本当の勝負は四十代から始まる;人間は「自動目標達成装置」である ほか)
[日販商品データベースより]第2章 あなたは「本当の大人」になりきれたか?(お金を使って人生を楽しみなさい;損な役割をどれだけ買って出られるか ほか)
第3章 「自分」と「仕事」の関係を見直すとき(変革の時代は悩まず生きたほうが勝ち;四十を過ぎたら「二足のわらじ」も悪くない ほか)
第4章 「家庭」での男の責任とは(家庭を大事にする時代が戻ってきた;妻の存在をしっかりと頭に入れておこう ほか)
男の人生、最大の分岐点は40代である。なぜなら40代の過ごし方次第で、そこから人間としてグンと伸びて「本物の大人」になれる人と、そのまま成長が止まってしまう人に分かれてしまうからだ。▼本書は、生きる楽しさを与える人気エッセイストである著者が、「人生・大人・仕事・家庭」といった4つの面から、人生を愉しく有意義なものにする考え方を紹介する。▼「人は会った人間の数だけ賢くなる」「失うことは新しい何かを得ることだ」「金で買える幸せは買ったほうがいい」「『いい人』と呼ばれないようにしたい」「好奇心にも有効期限がある」「できるだけ一人で過ごす時間を持ちなさい」など、自分のこれまでの生き方を見つめ直し、人生の第2ラウンドに向けて、新しい何かにチャレンジするヒントが満ち溢れている。▼40代は「人生仕上げ」の助走期間。50代からの人生を輝かしい最高の舞台に仕上げるために、今すべきことを教えてくれる一冊である。