この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ドグラ・まくら
-
価格:1,800円(本体1,636円+税)
【2025年05月発売】
- 三遊亭楽天のTRPG落語
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年03月発売】
- 円楽への道〜七代目三遊亭円楽半生記〜
-
価格:2,500円(本体2,273円+税)
【2025年06月発売】
- いちのすけのまくら
-
価格:850円(本体773円+税)
【2022年04月発売】
- まくらが来りて笛を吹く
-
価格:1,750円(本体1,591円+税)
【2021年01月発売】
[BOOKデータベースより]
ちょっとわかると、もっと知りたい。落語の、おもしろナビ。
1 はじめての落語、素朴な疑問エトセトラ(そもそも落語って、何?;漫談やお芝居と、どこがちがうの?;誰が、いつ頃始めたの?;記録史上、もっとも古い「落語家」は? ほか)
[日販商品データベースより]2 落語家たちの人生劇場(立川志の輔;春風亭昇太;林家正蔵)
3 落語って、こんな話―傑作選30(明烏;愛宕山;鰻の幇間;お化け長屋 ほか)
テレビドラマやヒップホップのテーマになるなど、近頃ブームの落語。本書では落語についての素朴な疑問から、落語家たちの人生劇場、落語傑作選30、寄席の楽しみ方など、落語の魅力を徹底紹介。