この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 古代憲法
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年12月発売】
- 雄略天皇の古代史
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2021年06月発売】
- OD>日本古代の軍事武装と系譜
-
価格:18,150円(本体16,500円+税)
【2015年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年12月発売】
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2021年06月発売】
価格:18,150円(本体16,500円+税)
【2015年03月発売】
[BOOKデータベースより]
“天下つくらしし大神の御門ここに在り”。「出雲国風土記」は、雲南市・三刀屋の郷をして、こう記している。この「出雲王朝三刀屋説」をもとに、深遠なる古代出雲史を掘りおこし、鉄と農耕に生きた古代出雲族の世界を蘇らせる。
1 故郷、出雲へ(砂の記憶;胸騒ぎ;出雲王朝;御門の里めぐり ほか)
[日販商品データベースより]2 再びの古代出雲(わが一族は鍛冶屋なり;御門と鉄の残映;みとやっ子;「出会いの里・御門火まつり」 ほか)
「天下つくらしし大神の御門ここに在り」。出雲国風土記は三刀屋の郷をして、こう記している。この出雲王朝三刀屋説をもとに、深遠なる古代出雲史を掘り起こし、鉄と農耕に生きた古代出雲族の世界を蘇らせる。