- 日本の歴史 14 改版
-
中公文庫 S2ー14
鎖国
- 価格
- 1,362円(本体1,238円+税)
- 発行年月
- 2005年09月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784122045897
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 春画で読むエロティック日本
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2024年01月発売】
- 近世日本国際関係論
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2025年04月発売】
- 天明の浅間山大噴火 日本のポンペイ・鎌原村発掘
-
価格:924円(本体840円+税)
【2023年02月発売】
- 0から学ぶ「日本史」講義 戦国・江戸篇
-
価格:935円(本体850円+税)
【2023年03月発売】
- 日本の歴史 17
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2009年11月発売】


























[BOOKデータベースより]
南蛮人による貿易とキリスト教の布教を、近世初頭の日本人はどう受けとめたのか。徳川政権の確立とともに、日本人の海外発展はなぜ禁止され、貿易も唐・紅毛人に限定されたのか。海外交渉史の権威が内外の史料を駆使して、鎖国の実体を復元する。
日本島の発見
長崎開港
伴天連追放令
強硬外交のうらおもて
家康の経済外交
生糸を取引きする将軍
キリシタン禁令
朱印船の貿易
日本町の人々
鹿皮と生糸
大殉教
鎖国への道
ジャガタラ追放
出島の蘭館
国姓爺の使者
オランダのアジア貿易制覇
世界とのつながり
鎖国をめぐって