- 大学院へ行こう
-
- 価格
- 792円(本体720円+税)
- 発行年月
- 2005年09月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784061498037
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 1〜5歳のたのしいリトミック
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年02月発売】
- 楽しみながらからだを動かす1〜5歳のかんたんリトミック
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2013年04月発売】
- 保育かわらなきゃ
-
価格:1,885円(本体1,714円+税)
【2000年09月発売】
- だいじょうぶ? 熊谷君
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年08月発売】
- 教育心理学 1 第2版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2019年11月発売】
[BOOKデータベースより]
第一にいえるのは、以前に比べて大学院が格段に身近になったということです。これは、学部学生以外の人にとってとくに顕著な動きです。大学院が多様な人材育成を心がけるようになった結果、社会人が新たな入学対象者として明確に意識されるようになったのです。一例を挙げると、近年「社会人入試」を行う大学院が増えました。誰も教えてくれない大学院入試の基礎知識と人気・注目コースのガイドを一冊に。
第1章 変わる大学院
[日販商品データベースより]第2章 大学院入試の基礎知識
第3章 科目別学習アドバイス
第4章 臨床心理士指定大学院
第5章 MBAスクール
第6章 法科大学院
第7章 会計専門職大学院
第8章 多分野に発展する専門職大学院の実例
実戦的かつ資格に直結した大学院が増え、制度的にも学部学生のみならず一般社会人にも広く門戸を開いている。誰も教えてくれない大学院入試の基礎知識と人気・注目コースのガイドを1冊にまとめる。