この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- サルトル「特異的普遍」の哲学
-
価格:5,170円(本体4,700円+税)
【2024年02月発売】
- ベルクソン哲学と科学との対話
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2012年07月発売】
- アウグスティヌス 新装版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2016年06月発売】
- ジャン・ボードリヤール
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2006年04月発売】
- 象徴交換と死
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【1992年08月発売】
[BOOKデータベースより]
同時代の思想家たちを横断しながら、多様な方法によって切り開く身体論の異邦な展望。
第1部 身体の力(能力をもつ身体;蘭と筋肉 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 快感と苦痛(身体の隷属化;照応への強要 ほか)
第3部 リビドー経済(厄介な貨幣;流動体経済 ほか)
第4部 命法的身体(命法的諸表面;エレメンタルな身体 ほか)
異境を旅する現象学者として近年、日本でも注目を集めるリンギスの主著、待望の翻訳。メラネシアや三島由紀夫などを素材に、生きた身体の力を探究する思想の冒険。今までにない歓喜の哲学書。