ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
ふくろうの本
河出書房新社 橋本澄子
小袖から着物へ。名品でたどる装いの美。
小袖の広がり―桃山から江戸初期友禅の華やぎ―江戸中期地味、渋みの時代―幕末から明治へ櫛と髪飾り(橋本澄子)装いの歴史(橋本澄子)色と文様(切畑健)近世服飾品の素材と技法(小笠原小枝)装飾の技法―刺繍と摺箔(橋本健一郎)
着物の歴史を遡ると、小袖という衣裳に行き着く。桃山から江戸時代にかけて定着した、華麗な、あるいは小粋な小袖の名品を収録。櫛と髪飾り、古墳時代から明治までの装いの歴史、近世服飾品の素材と技法なども解説。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
内田和成
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年10月発売】
金子光晴
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年08月発売】
ジョナサン・コール 茂木健一郎 恩蔵絢子
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2011年04月発売】
1位
又吉直樹
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
小袖から着物へ。名品でたどる装いの美。
小袖の広がり―桃山から江戸初期
[日販商品データベースより]友禅の華やぎ―江戸中期
地味、渋みの時代―幕末から明治へ
櫛と髪飾り(橋本澄子)
装いの歴史(橋本澄子)
色と文様(切畑健)
近世服飾品の素材と技法(小笠原小枝)
装飾の技法―刺繍と摺箔(橋本健一郎)
着物の歴史を遡ると、小袖という衣裳に行き着く。桃山から江戸時代にかけて定着した、華麗な、あるいは小粋な小袖の名品を収録。櫛と髪飾り、古墳時代から明治までの装いの歴史、近世服飾品の素材と技法なども解説。