この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大人の塗り絵 山のある風景編 新装版
-
価格:1,199円(本体1,090円+税)
【2025年04月発売】
- 自己成長の心理学
-
価格:1,276円(本体1,160円+税)
【2025年09月発売】
- 「核抑止論」の虚構
-
価格:1,265円(本体1,150円+税)
【2025年07月発売】
- 名画の力
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年07月発売】
- 大学4年間の地政学が10時間でざっと学べる
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年05月発売】





























[BOOKデータベースより]
靖国問題で中国に譲歩してはいけない。将来的に日本経済が受ける損害、日本人の安全と繁栄に残す禍根、東アジアの平和に及ぼす影響に計り知れないものがあるからだ。そのことは、台湾の戦略的地位を考えてみればわかる。楽観論をとって国益を損なっては何にもならない―。二〇〇三年春の米国によるイラク攻撃に始まり、小泉総理の第二次訪朝、台湾の陳水扁再選、北朝鮮の核武装宣言、中国の反日暴動、靖国問題に至る激動の時代を、国際情勢分析・情報判断の第一人者が長期的視点から読み解く。
第1章 アジアの安全保障(中国‐靖国;台湾総統選;朝鮮半島危機;歴史教科書問題)
[日販商品データベースより]第2章 アメリカ、イラクと民主主義(イラク占領;苦境に立つアメリカ)
第3章 日本国の長期戦略(日本の国益を最大にするためには;揺るぎなき日米同盟)
国益とは何か。国民の安全と繁栄とは何か。米国のイラク攻撃に始まり、台湾総統選、北朝鮮の核武装宣言、中国の反日暴動、靖国問題に至る東西冷戦終結後の激動の時代を、長期的視点から読み解く。