- 志ん朝のあまから暦
-
- 価格
- 825円(本体750円+税)
- 発行年月
- 2005年08月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784309407531
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 志ん生芸談 増補版
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年11月発売】
- 円楽への道〜七代目三遊亭円楽半生記〜
-
価格:2,500円(本体2,273円+税)
【2025年06月発売】
- 対訳でたのしむ半蔀
-
価格:770円(本体700円+税)
【2001年07月発売】
[BOOKデータベースより]
「松がさね」「七草爪」「時雨うつり」…、なんて言葉の意味を知っていますか?今では日常から消えた、四季折々の行事や季語の世界へ、江戸の粋あふれる高座の語り口そのままに、ご存じ古今亭志ん朝がご案内。日本人なら知っておきたい、使ってみたい。
春(去年今年;春到来;春、哀歓交々;雲のうつろい人動く)
夏(夏の今昔また楽し;夏秋ともども)
秋(秋やはものを思わする;月見る月は多けれど;わが身一つの秋でなし)
冬(冬来たりなば)