ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
ビー・エヌ・エヌ新社 坪井進
本書は、多くのミュージシャンやアレンジャー、出版業界のみなさまから高い評価をいただいており、国内シェア9割以上を占める「Finale 2005」の解説書でございます。本書の特徴としては、「Finale 2005」の基本的な使用方法から、各ジャンル別の使用方法などを解説しており、また、必須となるアーティキュレーションマーク一覧をまとめた、「Finale 2005」を使用する上で、大変有効なものとなっております。
1 Finale2005Jの基本操作を覚えよう2 ピアノピースを入れてみよう3 コーラス+ギタータブ譜を入れてみよう4 全譜(総合楽譜)を作成してみよう5 さまざまなジャンルの楽譜6 演奏機能を本格的に使う7 Finale2005JでMIDIを使う8 Finaleのその他の機能9 付録資料
国内・海外で圧倒的シェアを誇る楽譜作成ソフト「Finale 2005」の基本的な使用法から、各ジャンル別の使用法などを解説。また必須となるアーティキュレーションマーク一覧をまとめる。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
パチスロ必勝ガイド編集部 ハッカージャパン編集部
価格:2,096円(本体1,905円+税)
【2010年12月発売】
日本アロマ環境協会
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2020年06月発売】
清水正人
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2001年07月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書は、多くのミュージシャンやアレンジャー、出版業界のみなさまから高い評価をいただいており、国内シェア9割以上を占める「Finale 2005」の解説書でございます。本書の特徴としては、「Finale 2005」の基本的な使用方法から、各ジャンル別の使用方法などを解説しており、また、必須となるアーティキュレーションマーク一覧をまとめた、「Finale 2005」を使用する上で、大変有効なものとなっております。
1 Finale2005Jの基本操作を覚えよう
[日販商品データベースより]2 ピアノピースを入れてみよう
3 コーラス+ギタータブ譜を入れてみよう
4 全譜(総合楽譜)を作成してみよう
5 さまざまなジャンルの楽譜
6 演奏機能を本格的に使う
7 Finale2005JでMIDIを使う
8 Finaleのその他の機能
9 付録資料
国内・海外で圧倒的シェアを誇る楽譜作成ソフト「Finale 2005」の基本的な使用法から、各ジャンル別の使用法などを解説。また必須となるアーティキュレーションマーク一覧をまとめる。