この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マンガでわかる はじめて特別支援学級の担任になったら
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年08月発売】
- 社会教育新論
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年05月発売】
- 日本における教育学の発展史
-
価格:9,680円(本体8,800円+税)
【2023年03月発売】
- シニア世代の学びと社会
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2009年09月発売】
- 生きることとしての学び
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2014年06月発売】
[BOOKデータベースより]
刻々と変貌する大学生の職業意識!就職指導や就職部の役割は今どのように変わらねばならないのか。豊富な具体例で迫る。
第1章 就職環境の変化と大学生の就職活動
[日販商品データベースより]第2章 大学生の職業意識と就職活動の成功要因
第3章 多様化する企業の採用活動とRJP
第4章 若年層の雇用機会の減少とフリーター化
第5章 大学就職部の役割とキャリア教育
第6章 私のゼミの学生・OGへの就職指導
第7章 若年層の職業意識に応えるために
大学生の職業意識はどう変わっているか。大学のキャリア教育や就職指導部は何をすればよいか。教員による就職指導の実際を紹介。
フリーター・新卒無業者の増加、高い失業卒の原因は何か。若者の職業意識の低下だけに結びつけずに、雇用環境から分析。大学全体としてのキャリア教育と教員によるきめこまかい指導の重要性をとく。先進的な大学の具体的なとりくみを紹介するとともに個別のフォローの実例を示す。