この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 社会科授業がもっと楽しくなる仕掛け術
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2021年04月発売】
- 魔法を信じるかい ミスターメロディ・杉真理の全軌跡
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年06月発売】
- 学習者端末活用事例付 社会科教科書のわかる教え方 5・6年
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年11月発売】
- 社会科プロ発!“ICT活用”ヒント事典
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年07月発売】
[BOOKデータベースより]
活動的でもっとも「子どもらしい」3年生。社会科入門として、町探検、絵地図づくり、商店や工場などの見学で「地域の再発見」。小麦、米、大豆、わかめを育てる実体験。子どもの輝く姿が見える。学校や地域の歴史を意欲的に扱った授業づくりのヒントを例示する。
第1章 授業技術編(年間指導計画をつくる;発問の工夫;板書のしかた ほか)
第2章 授業実践編(社会科入門―オリエンテーション―小学校社会科の入門期の始まりだ;絵地図の学習―町探検をしよう―生活経験の枠をこえて「地域再発見」を楽しむ;絵地図の学習―絵地図をつくろう―「世界に一つしかない地図」を作り地域の特色を知る ほか)
第3章 授業のヒント編(博物館の利用―社会科学習と博物館―知的な探求心をはぐくむために;豆腐づくり―大豆を育ててとうふを作ろう―自分の足と目で調べ確かめる;米づくり体験―米づくりの楽しさを教える―地域の人たちに支えられて ほか)