- 学習者端末活用事例付 社会科教科書のわかる教え方 5・6年
-
- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2022年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784867570128
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- くらしに役立つ社会
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2007年01月発売】
- 社会科授業がもっと楽しくなる仕掛け術
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2021年04月発売】
- シリーズ心の糧 4
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年05月発売】
- ロミー
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2009年10月発売】
[BOOKデータベースより]
地図が読めるとカッコいいよ。年表から時代が深読み出来ると…。社会科がもっと面白くなる!
序章 5・6年生の社会科で育てる新しい学力(これから求められる社会科を一緒に始めましょう!;「主体的・対話的で深い学び」を創出する学習デザイン ほか)
[日販商品データベースより]第1章 社会科教科書はどんな構造になっているか(5年生社会科の特徴;第5学年の授業構想のポイント ほか)
第2章 5年社会科の特徴と授業構成のポイント(「わたしたちの国土」地理認識の第一歩 空間の広がり;「わたしたちの生活と食料生産」多角的・多面的に食料生産を考える ほか)
第3章 6年社会科の特徴と授業構成のポイント(政治単元;歴史単元)
教科書、資料集、地図帳を「使いこなす」ことができる、ICT活用技法入り「教科書がわかる教え方」社会科編!
感染症、戦争、DXなど、変化が激しい現代の「教科書」だけを頼りにはできない。どんな教材をプラスするか。学習指導要領の「主体的・対話的で深い学び」を体現する「子どもの “なぜ“を引き出し “問い”に迫る社会科授業」をつくる。5・6年では、政治・公民から始める授業による歴史学習の見直しポイントを、具体的事例を入れてノウハウを紹介。「知識」だけでない学びのポイントを、ICTの活用や動画、板書事例を通じてわかりやすく解説。