この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 社会学感覚 増補版
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【1998年04月発売】
- クルマ社会の地域公共交通
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2019年03月発売】
- 学歴主義と労働社会
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2014年11月発売】
- 社会科学の考え方
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2017年06月発売】
- ベーシックインカムとジェンダー
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2011年11月発売】
[BOOKデータベースより]
身体はたえず抽象化され、隠喩化されてきたために、何がその第一次的な機能かわからないほど豊かな意味の世界が見いだされる。本巻では、身体が、さまざまな文化のなかで、どのように解釈され、表現されてきているかを考える。
序論 表象としての身体―身体のイメージとその演出
[日販商品データベースより]第1部 身体のアーキタイプ
第2部 顔の変幻
第3部 皮膚と衣
第4部 身体の運動空間
第5部 加工される身体
カレイドスコープ 身体ととけあう
身体は絶えず抽象化され、隠喩化されてきたために、豊かな意味の世界が見出される。本巻では、身体が、様々な文化の中で、どのように解釈され、表現されてきているかを考える。