
- 在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
- 世界の食文化 3
-
モンゴル
農山漁村文化協会
大塚滋 石毛直道
小長谷有紀
- 価格
- 3,353円(本体3,048円+税)
- 発行年月
- 2005年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784540060021

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
世界の食文化 19
-
大塚滋
石毛直道
価格:3,353円(本体3,048円+税)
【2006年03月発売】
-
世界の食文化 5
-
大塚滋
石毛直道
価格:3,353円(本体3,048円+税)
【2003年10月発売】
-
世界の食文化 1
-
大塚滋
石毛直道
価格:3,353円(本体3,048円+税)
【2005年09月発売】
-
世界の食文化 10
-
大塚滋
石毛直道
価格:3,353円(本体3,048円+税)
【2007年02月発売】
-
世界の食文化 8
-
大塚滋
石毛直道
価格:3,353円(本体3,048円+税)
【2006年03月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
無類の肉ずきが生活習慣病にならないのは、馬乳酒のせい!?今なお季節移動を繰り返すモンゴル高原の遊牧民の食卓は、夏は白い食べ物(乳製品)、冬は赤い食べ物(ヒツジ肉など)。
第1章 首都ウランバートルの食事情
[日販商品データベースより]第2章 遊牧民の食卓
第3章 食の儀礼
第4章 白い食べもの
第5章 赤い食べもの
第6章 モンゴルの代表的料理の作り方
第7章 ことわざのなかの食
第8章 内モンゴルの代表的な地方料理
台所と食卓から世界を読み解くシリーズ。本書は、今なお季節移動を繰り返すモンゴル高原の遊牧民の食を切り口に、地域や民族の文化について考察する。無類の肉好きが生活習慣病にならないのは…。