この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- デザインの守破離 自分だけのデザインでひとつ上へ行く
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年09月発売】
- 欧文書体のつくり方
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2020年05月発売】
- 欧文書体 基礎知識と使い方
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年05月発売】
- デザイン思考
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年10月発売】
- 画家のブックデザイン
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2018年12月発売】
[BOOKデータベースより]
デザインで恥をかかないための欧文書体のルールとマナー。
第1章 文字のなりたち
[日販商品データベースより]第2章 欧文書体を知る
第3章 欧文書体の選び方
第4章 欧文書体の楽しみ方
第5章 欧文書体の作り手から
第6章 これから学ぼうとする方に
あとがき 読者のためのタイポグラフィ
ラテン・アルファベット全般についての詳しい背景から、その構造や形、過去から現在までの書体デザインの見分け方までを網羅。デザインで恥をかかないための欧文書体のルールとマナーがここに。