- やかまし村の子どもたち
-
岩波少年文庫 128
Alla vi barn i Bullerbyn- 価格
- 825円(本体750円+税)
- 発行年月
- 2005年06月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784001141283
[BOOKデータベースより]
やかまし村には、家が3軒きり、子どもは男の子と女の子が3人ずつ、ぜんぶで6人しかいません。でも、たいくつすることなんてありません。ひみつの手紙をやりとりしたり、かくれ小屋をつくったり、毎日楽しいことがいっぱい!小学3・4年以上。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 保護ねこものがたり
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年06月発売】
- オンライン! 27
-
価格:825円(本体750円+税)
【2024年05月発売】
- オンライン! 26
-
価格:792円(本体720円+税)
【2024年04月発売】
- やかまし村はいつもにぎやか
-
価格:847円(本体770円+税)
【2006年12月発売】
- やかまし村の春・夏・秋・冬
-
価格:825円(本体750円+税)
【2005年12月発売】

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
HonyaClub.comアンケート
-
「おすすめ夏の文庫2014」レビューコメント
小学生の時に両親がリンドグレーン作品集を買ってくれ、何度も読み返しては登場人物に自分を投影させていた。中でも何十回と読み耽ったのが本書(3部作)である。ザリガニ釣り・虫取り・凧揚げ・植物採集と自然に囲まれた環境で育ってはいたが、異国(スウェーデン)での田園風景は全く異なっていて、読者の心を豊かにしてくれる。今や体験することが難しい自然の中で営まれる日常・わくわくする日々の中で、子供の心情が肌理細やかに描写されている。(tasokemi/女性/40代)
初めて読みましたが面白くてすいすいと読めます。やかまし村の子どもは6人しかいませんが喧嘩をしたり一緒にどたばたとあそんだり、まわりに面白い大人が居たり、怖い大人が居たり、優しい先生が居たり。。。とても小さな村なのに毎日が輝いています。おもちゃやテレビなんてないのに子どもたちのいきいきしている姿がすばらしい!そして大人がちょこちょこ登場するけれど口うるさい人なんていません、みんな考えを持って子どもと接しています。このシリーズ素敵!別のお話も読んでみたい。(もぐもぐもぐもぐさん 30代・島根県 男の子5歳、男の子2歳)
【情報提供・絵本ナビ】