- 戦争広告代理店
-
情報操作とボスニア紛争 ドキュメント
講談社文庫 た98ー1
- 価格
- 836円(本体760円+税)
- 発行年月
- 2005年06月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784062750967
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 漫画ビジネス
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2024年09月発売】
- 神と人と言葉と 評伝・立花隆
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年06月発売】

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:4)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
toto
-
客観的事実の怖さ。
テレビ、ニュース、記事サイト。色々見て客観的な知識を持っていたような自分の気持ちが次々とひっくり返される。
民族浄化、このフレーズが創り出され、敵と味方に区分けされていく過程が赤裸々。
[BOOKデータベースより]
「情報を制する国が勝つ」とはどういうことか―。世界中に衝撃を与え、セルビア非難に向かわせた「民族浄化」報道は、実はアメリカの凄腕PRマンの情報操作によるものだった。国際世論をつくり、誘導する情報戦の実態を圧倒的迫力で描き、講談社ノンフィクション賞・新潮ドキュメント賞をW受賞した傑作。
勝利の果実
[日販商品データベースより]国務省が与えたヒント
PRプロフェッショナル
失敗
情報の拡大再生産
シライジッチ外相改造計画
民族浄化
国務省の策謀
大統領と大統領候補
逆襲
強制収容所
凶弾
邪魔者の除去
「シアター」
追放
決裂
賞総なめ!
講談社ノンフィクション賞&新潮ドキュメント賞ダブル受賞!
新大宅賞作家、瞠目のデビュー作!
これが情報戦だ!
「情報を制する国が勝つ」とはどういうことか――。世界中に衝撃を与え、セルビア非難に向かわせた「民族浄化」報道は、実はアメリカの凄腕PRマンの情報操作によるものだった。国際世論をつくり、誘導する情報戦の実態を圧倒的迫力で描き、講談社ノンフィクション賞・新潮ドキュメント賞をW受賞した傑作!
文句なしの一票を投じた。
これほど現代的なテーマを扱い、しかも内容的にすぐれた作品にはなかなかであえない。――立花 隆(講談社ノンフィクション賞選評より)