
- 在庫状況:品切れのためご注文いただけません
- 戦国なるほど人物事典 愛蔵版
-
100人のエピソードで戦国史がよくわかる!
PHP研究所
泉秀樹
- 価格
- 524円(本体476円+税)
- 発行年月
- 2005年06月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784569643328


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
北条氏と三浦氏
-
高橋秀樹(歴史学)
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年12月発売】
-
吾妻鏡 3 新訂
-
高橋秀樹(歴史学)
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2018年09月発売】
-
中世の家と性
-
高橋秀樹(歴史学)
価格:880円(本体800円+税)
【2004年04月発売】
-
三浦一族の中世
-
高橋秀樹(歴史学)
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2015年05月発売】
-
三浦一族の研究
-
高橋秀樹(歴史学)
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2016年06月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
武将・大名から茶人、宣教師まで、人生ドラマを読むことで、歴史の流れがわかる!戦国の人物が1人10秒で学べる基礎知識つき。
第1章 群雄割拠の時代(北条早雲―目的のためには手段を選ばない「戦国のさきがけ」;毛利元就―知略を最強の武器とした戦国武将 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 新しい合戦の時代(織田信長―豪勢な旅から本能寺の変へ;荒木村重―家臣を棄てた武将 ほか)
第3章 猿の時代(豊臣秀吉―判断力と勇気、知恵、周到な計画と幸運に恵まれた男;蜂須賀小六―義侠心にあつい豪勇 ほか)
第4章 天下分け目のとき(石田三成―関ヶ原でも秀吉への「義」を貫いた男;小早川秀秋―この男の「弱気」から徳川幕府は生まれた ほか)
第5章 天下人の登場(徳川家康―天下を分けた「伊賀越え」の判断;本多忠勝―生涯持ち続けた武士の心得 ほか)
知略を最強の武器とした戦国武将・毛利元就、キリスト教の光と影を伝えた宣教師フランシスコ・ザビエル…。武将・大名から、茶人、宣教師まで、人生ドラマを読むことで、戦国の歴史の流れがわかる本。