- お江戸風流さんぽ道
-
- 価格
- 628円(本体571円+税)
- 発行年月
- 2005年07月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784094023626
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- お江戸でござる
-
価格:649円(本体590円+税)
【2006年07月発売】
- 一日江戸人
-
価格:649円(本体590円+税)
【2005年04月発売】
- 江戸へようこそ
-
価格:748円(本体680円+税)
【1989年01月発売】
- 大江戸観光
-
価格:748円(本体680円+税)
【1994年12月発売】
- 航西日記 パリ万国博見聞録
-
価格:924円(本体840円+税)
【2024年03月発売】

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
HonyaClub.comアンケート
-
「おすすめ江戸時代の本」レビューコメント
江戸について衣食住等分かりやすく面白く、江戸都市中心に概略を掴むにベストな読みやすい本(歴史余多老/男性/60代以上)
[BOOKデータベースより]
粋(すい)の上方、粋(いき)の江戸。吸ったら吐き出す江戸の「いき」。情もお金も溜め込まない気っ風のよさを身上に、即席グルメに、江戸前ファッション、長屋暮らしに、色に恋。江戸の庶民の息づかいを生き生きと今に伝える江戸案内。初詣でに始まり、桜見、川遊び、花火大会、大相撲見物などの行事や娯楽、洒落を駆使した言葉遊び、そして日々の生活や町の様子を概説する第一部「ごくらく江戸暮らし」。浮世絵や古地図を参照しながら四回にわたって行われた“講義録”を収録した第二部「ぶらり江戸学」。面白さも二倍の、杉浦版「江戸入門書」。
第1部 ごくらく江戸暮らし―風流案内十八景(江戸の行事・行楽;江戸の娯楽;江戸の生活;江戸の町)
[日販商品データベースより]第2部 ぶらり江戸学―「夜中の学校」講義録(江戸前概論;江戸前の食文化;江戸前ファッション考;江戸前の恋愛学)
粋(スイ)の上方、粋(イキ)の江戸。吸ったら吐き出す江戸の「いき」。情もお金も溜め込まない気風のよさを身上に、ファッション、グルメ、長屋暮らしに色に恋。江戸の庶民の息づかいを生き生きと今に伝える江戸案内。初詣に始まり桜見、花火などの行事、大相撲などの娯楽、そして生活や町の様子を概説する第1部と、浮世絵や古地図を参照しながら4回にわたって行った「講義録」を収録した第2部からなる、杉浦版「江戸入門書」の決定版!