- お江戸の武士の意外な生活事情
-
衣食住から趣味・仕事まで
PHP文庫 な17ー10
- 価格
- 565円(本体514円+税)
- 発行年月
- 2005年06月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784569663968
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図説家康が築いた江戸の見取り図
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2023年05月発売】
- 図説見取り図でわかる!江戸の暮らし
-
価格:990円(本体900円+税)
【2009年09月発売】
- 江戸三〇〇年あの大名たちの顛末
-
価格:935円(本体850円+税)
【2015年03月発売】
- 江戸っ子はなぜこんなに遊び上手なのか
-
価格:990円(本体900円+税)
【2016年06月発売】
[BOOKデータベースより]
「花は桜木、人は武士」という言葉があるほど、武士は身分制度のなかでは最上級におかれていた。また「武士は食わねど高楊枝」という言葉もある。しかし、江戸時代の武士たちは、みな人格高潔で経済的にも豊かだったのだろうか。どうもあやしい。本書では、江戸時代の武士を、衣食住、仕事ぶり、趣味や遊びから、その実態を浮き彫りにしようというもの。武士のイメージが一変する一冊。
第1章 衣
第2章 食
第3章 住
第4章 役
第5章 勤
第6章 金
第7章 婚
第8章 罪
第9章 遊