この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- スサノヲの正体
-
価格:836円(本体760円+税)
【2023年07月発売】
- 戦前武士団研究史
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年06月発売】
- 前方後円墳の暗号
-
価格:759円(本体690円+税)
【2017年01月発売】
- 軍記ハ史学ニ益アリ
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年02月発売】
- 皇極女帝と飛鳥・二つの寺の謎
-
価格:2,145円(本体1,950円+税)
【2022年10月発売】


























[BOOKデータベースより]
古墳はいつ・なぜ造られたか?邪馬台国・卑弥呼と古墳、古墳の出現と三角縁神獣鏡、朝鮮半島の古墳と日本の古墳、年代測定と編年、西アジア・エジプトの墳墓と日本の古墳など古墳の出現から古代の日本を解く。
1 ヤマト王権の胎動(王権とは何か;「邪馬台国」;天下大いに乱る;倭の神山の女人の祭り;「古墳のはじまり」の歴史的背景)
[日販商品データベースより]2 古墳の出現に関する議論(古墳の出現;研究の歩み;変化の様相と背景)
3 朝鮮半島の墳墓と日本列島の古墳(一〜三世紀における朝鮮半島の墓制の地域性;王墓の出現と墓制の変遷;朝鮮半島の墳墓と日本の古墳)
4 新しい年代論と新たなパラダイム(年代学の新しい枠組みの提唱;古墳の始まりをめぐるこれまでの年代観と研究の流れ;古墳出現期の土師器と実年代;年輪年代とAMSからみた古墳の始まり;古墳出現年代のゆくえ)
5 王権の成立と王墓の築造(前方後円墳の名称と起源;西アジアにおける王権の萌芽;エジプトの王権と王墓)
古墳はいつ・なぜ造られたか。邪馬台国・卑弥呼と古墳、古墳の出現と三角縁神獣鏡、朝鮮半島の古墳と日本の古墳、年代測定と編年、西アジア・エジプトの墳墓と日本の古墳など、古墳の出現から古代の日本を解く。