- カウンセラー良子さんの幼い子のくらしとこころQ&A
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2005年05月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784880491745
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- まいにちメンタル危機の処方箋
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年01月発売】
- 産業現場の事例で学ぶカウンセラーのためのスーパービジョン活用法
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2019年10月発売】
- ギャンブル依存症
-
価格:990円(本体900円+税)
【2015年09月発売】
- ピアヘルパーハンドブック 新版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年04月発売】
- 実践家のためのナラティブ/社会構成主義キャリア・カウンセリング
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2017年05月発売】
[BOOKデータベースより]
NHKラジオ「子どもの心相談」アドバイザー良子さんが教えてくれた、ゆったりこどもと向きあうヒント。「早く」「きちんと」「迷惑かけない」とあせらされないで。急がばまわれで寄り添うと、子どもは安心して育っていきます。
1 幼い子のクセと生活習慣(指しゃぶり;ほ乳びんをはなせない ほか)
[日販商品データベースより]2 幼い心と自己主張(人見知り;おばあちゃん子 ほか)
3 幼い子が園で過ごすとき(かみつく;友だちの輪に入らない ほか)
4 幼い世界を旅立つとき(お店のものをとる;うそをつく ほか)
「早く」「きちんと」「迷惑をかけない」とあせらされないで。急がばまわれで寄り添うと、子どもは安心して育つ。NHKラジオ「子どもの心相談」アドバイザーの著者が教える、ゆったりと子どもと向き合うヒント。