この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 音楽学への招待
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2022年12月発売】
- ファンダメンタルな楽曲分析入門
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2017年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2022年12月発売】
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2017年10月発売】
[BOOKデータベースより]
魂をゆさぶる振動と渦、目眩くヘテロフォニー。アジア的音宇宙の生成を語る。作品誕生のダイナミズムをめぐる杉浦康平との対話も収録。
振動と渦の音楽―西村朗の創造精神
[日販商品データベースより]1 対話(精神のゲートとしての音楽;目覚め;アカデミズムのなかで;模索;ヘテロフォニー ほか)
2 自作解題
3 作品誕生のダイナミズムを聞く(西村朗;杉浦康平)
独自のヘテロフォニー技法を確立しつつ、今なお管弦楽の大作を発表し続ける異才が、目眩く音響宇宙の秘密を初めて語る。作品誕生のダイナミズムをめぐる杉浦康平との対話も収録。