この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 東京国立近代美術館の名作
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2019年04月発売】
- 国立西洋美術館の名作
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2019年04月発売】
- 国立国際美術館の名作
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2019年04月発売】
- 京都国立近代美術館の名作
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2019年04月発売】
[BOOKデータベースより]
東京国立博物館学芸部考古課先史室保管の蔵品は約11,900件であるが、その内容は縄文・弥生時代の遺物と民族資料からなっている。これらの遺物は戦前の帝室博物館時代に収集されたものが多いが、戦後も文化財保護法により国が保有した埋蔵文化財を、文化庁(文化財保護委員会)から管理換によって受けいれたものなどがあり、たえず収蔵品の充実をはかり今日におよんでいる。昭和53年には表慶館が改装され、日本の考古遺物の常設館となって各時代の代表的な遺物を展示しているが収蔵品のすべてではない。本書は先史室保管の収蔵品のうち青銅製遺物類を中心とし、鉄製品とその伴出遺物を加え一書にまとめたものである。
東北地方
[日販商品データベースより]関東地方
中部地方
近畿地方
中国地方
九州地方
出土地不詳
東京国立博物館が収蔵する弥生時代金属器の全貌を示す資料として、広く活用されてきた書を増補改訂。旧版の構成に基づいて最新の研究成果を盛り込み、重要な細部の写真、科学分析によるデータも加えた。