- 歴史における知の伝統と継承
-
- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2005年04月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784634640139
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 歴史的に考えるとはどういうことか
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2019年06月発売】
- 「歴史」の世界史
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2024年07月発売】
- 歴史を書くとはどういうことか
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2023年06月発売】





























[BOOKデータベースより]
「知」はどのような形でどのような人びとによって受け継がれてきたのか。国家と知との関わりを歴史のなかに問い直す。
第1章 儒教文化圏における士大夫層―宋時烈と小中華
[日販商品データベースより]第2章 日本近世の為政者と「知」の継承―蔵書形成の視点から
第3章 近代の神社神主とその思想―在地神職社会的活動派論
第4章 バラモンとインド的法文化の伝統―サティーをめぐる一つの事件を素材として
第5章 イスラーム知識人の肖像―シーア派ウラマーとイジャーザ
第6章 キリスト教的知とユマニスム―J.L.ヴィーヴェスを中心に
第7章 革命とロシア・インテリゲンツィヤ―N.V.ウストリャーロフにみる知の継承と展開
「知」はどのような形でどのような人々によって受け継がれてきたのか。「儒教文化圏における士大夫層」「バラモンとインド的法文化の伝統」など7編の論文を収録。国家と知との関わりを歴史のなかに問い直す。