この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ケースブック労働法 第4版
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2015年04月発売】
- 有期雇用法制ベーシックス
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2014年06月発売】
- 労働法の基軸
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2020年05月発売】
- 注釈労働基準法・労働契約法 第1巻
-
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2023年05月発売】
- 注釈労働基準法・労働契約法 第3巻
-
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
生きた労働法の知識を判例から理解。柔軟で創造的な思考力を養う。これからの法曹に必要な能力を獲得。価値ある1冊。
第1章 労働法総論(労働法とは何か;労働法上の「労働者」 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 雇用関係法(労働者の人権;雇用差別 ほか)
第3章 労使関係法(労働組合と団体交渉;団体行動;不当労働行為)
第4章 労働法の新領域(合併・営業譲渡・会社分割と労働関係;国際的労働関係;知的財産・知的情報と労働関係―職務発明、企業秘密、競業避止;労働市場と法規制;労働紛争の処理)
第5章 総合的考察(労働条件の変更(融合問題1);企業組織再編と労働関係(融合問題2);用者の権限と労働者の権利保護(融合問題))
基本判例・設問を通じた労働法の多角的理解を追求した新しい教材。基礎の確認から実践的な問題まで学習の進度にあわせた設問を設け、参考判例・資料も挙げて論点を有機的に結合、深く考えさせる。