- 「選択社会」を10倍豊かにする授業づくりのヒント
-
- 価格
- 2,046円(本体1,860円+税)
- 発行年月
- 2005年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784184123199
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 優れた社会科授業づくりハンドブック
-
価格:2,266円(本体2,060円+税)
【2022年09月発売】
- 社会科教育事典 第3版
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2024年04月発売】
- 実践!社会科の授業ユニバーサルデザイン
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2019年10月発売】
[BOOKデータベースより]
「必修社会」についての研究や実践集は巷にあふれているが、「選択社会」についてはその数は少ない。ところがここ数年、社会科関係の優れた実践を読んでみると、「選択社会」で取り組んだというものが多くなってきている。これは、「選択社会」の実践を進めるにあたって、教師の創意工夫による授業づくりの自由度が高まってきていることを示している。その自由度は、学校・地域の特色を利用したオリジナルな実践となって一部実を結んではきているが、残念ながら、「選択社会」についての教師間の情報交換やアイデアの交流は、いまだ細いパイプのままである。本書は、そのパイプの拡張工事の役割を果たそうとしたものである。
1 「選択社会」の時間を10倍豊かにする(「選択社会」の歴史的意義と役割;「選択社会」の現状と今後の可能性―教師の意識調査をもとに)
2 「選択社会」の授業をこう創ろう(内容知に重点をおいた実践例;方法知を追究した実践例;簡単に取り組める実践例)