この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ばけものでら
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【1982年09月発売】
- コッペパンはきつねいろ
-
価格:770円(本体700円+税)
【1983年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【1982年09月発売】
価格:770円(本体700円+税)
【1983年12月発売】
「日本民話かみしばい選・おばけがいっぱい」シリーズです。
どこの民話なのかそれは書いてありませんでした。
全体的なストーリーの流れは、「三枚のお札」っぽいです。
始めに栗ひろいをしているところとか、食べ物を使って競い合うところとか、追ってきた鬼が沼の水を飲み干そうとしてしまうところとか…。
でも、「三枚のお札」と大きく違うところは、ラストシーンです。
姉弟(きょうだい)は何とか鬼の屋敷から逃げ出しますが、追いかけられて、あわやというとき、
おにに むかって、
さっと おしりを つきだして、
「ぺんぺん ぺたぺた ぺったんこ」
と、たたいてみせた。
すると、おとうとも まねをして、……
という展開になるところです。
そりゃ、鬼も笑うわなぁ。と、思いました。
前半は、急に姉がいなくなってしまったり、怖い鬼が登場して、ドキドキする物語なのに、最後のオチは面白かったです。
小学校中学年くらいからお薦めします。(てんぐざるさん 50代・埼玉県 女の子24歳、女の子19歳)
【情報提供・絵本ナビ】