[日販商品データベースより]
ピトシャン・ピトショがイチジクの木に登っていると、袋をかついだオニがやってきて、袋に入れられてしまいます。今夜のごちそうにされては大変と、ピトシャン・ピトショはハサミを使って袋から逃げ出し、袋の中に身代わりの石を詰めると、今度はオニの家に先回りして、屋根にのぼりました。帰ってきたオニと対峙したピトシャン・ピトショは、知恵を働かせてオニをやっつけます。明るく痛快なフランス民話を、堀内誠一が明快な絵で描きます。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- てがみのえほん
-
価格:990円(本体900円+税)
【2004年11月発売】
- ほりうちせいいち絵はがきの本
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2005年03月発売】
- かにこちゃん
-
価格:880円(本体800円+税)
【2008年04月発売】
- ちちんぷいぷい
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年10月発売】
- おにまるのヘリコプター
-
価格:2,035円(本体1,850円+税)
【2016年02月発売】
この本の、何がこんなに子ども心をつかむのか・・・。
絵なのか、話なのか。
鬼につかまった男の子が機転を利かせて乗り切るお話です。
ちょっと怖いストーリーなのに、男の子にあまり緊迫感がなく、しごく冷静。そして鬼が何だかちょっと間抜けな感じで、結果あまり怖くない・・・。
怖いストーリーを怖さ控えめで読めるってとこがミソなのかしら?
とにかく、娘も息子もこの本好きです。
うちの寝る前の読み聞かせのかなり上位にランクインしてます。
私も小さい頃読んでもらったけど、覚えてるってことはやっぱり印象的なのかな?(たっちママさん 40代・大阪府 男の子7歳、女の子4歳)
【情報提供・絵本ナビ】