この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 初歩から学ぶ量子力学 波動力学から行列力学、そして物質科学の入り口まで
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年04月発売】
- はじめての統計学 レジの行列が早く進むのは、どっち!?
-
価格:869円(本体790円+税)
【2025年03月発売】
- 世にも不思議で美しい「相対性理論」入門
-
価格:902円(本体820円+税)
【2023年04月発売】
- 物理学の世紀
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2024年05月発売】
- 光子の伝播メカニズム
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年07月発売】


























[BOOKデータベースより]
第1章 相対性理論超早分かり(アインシュタイン・ワールドへようこそ!;相対性理論とはどんな理論? ほか)
[日販商品データベースより]第2章 特殊相対性理論の世界(特殊相対性理論の「特殊」ってなに?;特殊相対性理論の「相対」ってなに? ほか)
第3章 一般相対性理論の世界(一般相対性理論とはどんなもの?;重力も取り込んだ相対性理論を作れ! ほか)
第4章 相対性理論が解き明かした宇宙の謎(相対性理論から宇宙論へ;アインシュタインが考えた宇宙像 ほか)
2005年はアインシュタイン没後50年、相対性理論発表から100年目の節目の年にあたる。本書では、相対性理論がどのように構築され、何を明らかにしたのかを図とイラストで明快に解説。