- 第三空間
-
ポストモダンの空間論的転回
Thirdspace.- 価格
- 4,620円(本体4,200円+税)
- 発行年月
- 2005年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784791761784
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 花街 遊興空間の近代
-
価格:1,122円(本体1,020円+税)
【2024年10月発売】
- 第三空間 新装版
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2017年06月発売】
- ゲームセンター文化論
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2011年04月発売】
- はじめてのジェンダー論
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年04月発売】
- 両親のペアレンティングが未就園児の社会的行動に及ぼす影響
-
価格:8,250円(本体7,500円+税)
【2017年02月発売】
[BOOKデータベースより]
歴史に回収されない「空間」の視座を導入して社会理論の革命を成し遂げた現代地理学の第一人者ソジャの代表作。現実空間/想像空間という二項対立を超える多元的な「第三空間」の理論こそ、グローバリゼーションを批判するラディカルなポストモダニズム、カルチュラル・スタディーズ隆盛への道をきりひらいた。すべての現代社会批判の理論的出発点。批判的社会理論基本中の基本書。
序論/旅程/提案
第1部 第三空間を発見する(アンリ・ルフェーブル、驚異の旅;空間性の三元弁証法;差異がつくる空間の探究―周縁に関するノート;「第三空間」の開放性を強化する;ヘテロトポロジー―フーコーと他者性の地理歴史学;歴史主義に関する空間(論)的批評の再現=表象)
第2部 ロサンゼルスの内側と外側(追想―「要塞都市LA」のヘテロトポロジー;外心都市の内側―ポストモダン世界の日常生活;ちょっとした戸惑いを刺激として―アムステルダムとロサンゼルスの同時代の比較)