- 確率と統計
-
情報学への架橋
- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2005年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784339060775
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 確率統計入門
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年03月発売】
- 確率分布と統計入門 第2版増補
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2021年09月発売】
- 確率論
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2023年11月発売】
[BOOKデータベースより]
確率論と統計学とは、本当に面白い学問体系の一つであって、自然・人間・社会など、この世に存在するあらゆるものと直接の関係を持つ一方で、代数学・幾何学・解析学など現代数学のすべてと、やはり直接の関係を持っている。コンピュータの発達が「直接の関係」を「直結の関係」に変えようとしている。その基礎となる考え方について、本書で楽しみながら学んでいただければ幸いである。
第1部 確率(確率空間;確率変数;平均と分散;特性関数;条件つき確率とベイズの定理;中心極限定理;カルバック情報量)
[日販商品データベースより]第2部 統計(統計的推測の考え方;平均値の不偏推定;最尤推定量;仮説検定;補遺)
情報学への架橋になるよう、確率と統計の基礎的な概念を平易に解説し、それらの概念が将来どのように変貌を遂げるかについても解説。各章末には練習問題も収録する。大学生向けのテキスト。