- 日本の歴史 11 改版
-
中公文庫 S2ー11
戦国大名
- 価格
- 1,362円(本体1,238円+税)
- 発行年月
- 2005年03月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784122045088
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 秀吉は秀頼が自分の子でないと知っていたのか 「家」と托卵でひもとく日本史
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年07月発売】
- 嘘だらけの日本中世史
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2024年11月発売】
- コミック版逆説の日本史 中世鳴動編
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年07月発売】
- 日本人なら絶対行きたい日本の名城200
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年06月発売】
- 戦国日本を見た中国人 海の物語『日本一鑑』を読む
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年07月発売】
[BOOKデータベースより]
応仁・文明の乱後の全国的な混乱と荒廃の中から、守護大名を倒して実権を握った戦国大名が各地に現われ、それぞれ独自の領国経営をすすめながら、互いに覇を競う。これら群雄が直面した問題の意味をさぐりつつ、戦国の実相に肉迫する。
流浪する将軍
守護大名の没落
北条早雲の登場
信虎と信玄
上杉謙信
奥羽大名、伊達氏五代
家臣団と軍事力
軍略と軍規
大名と農民
領国の経営
混迷する畿内
村の姿
西の雄将、毛利元就
九州・四国の大名
城下町の形成
戦国の家法
戦国女性の立場
東海の大名・織田・松平