- Mac OS進化の軌跡
-
パーソナルコンピュータを創ったOSの実像
Mac power books
アスキー・メディアワークス KADOKAWAアスキー・メディアワークス
柴田文彦- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2005年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784756146069
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
パーソナルコンピュータを創ったOSの実像
Mac power books
アスキー・メディアワークス
KADOKAWAアスキー・メディアワークス
柴田文彦
[BOOKデータベースより]
Mac OSの何が、どう“凄い”のか?すべてのパーソナルコンピュータが憧れたMac OSの存在意義を考証する。
System 1.0からSystem 7まで
[日販商品データベースより]「Human Interfece Guidelines」に見るMac OSのGUI
GUIの3大要素
Standard File Packageに始まる「開く」「保存」ダイアログ
Mac OSを特徴づける「リソース」という仕組み
Mac OSにユーザーレベルでの拡張性を与えた「プラグイン」
Mac OSの根底に流れるオブジェクト指向の思想
OSの日本語化と日本語入力プログラム
遅れてやって来た大改革「漢字Talk 7」
Windowsの系譜から明らかになるFinderの完成度の高さ〔ほか〕
全てのパーソナルコンピュータが憧れた、Mac OSの存在意義とは。初代Macが誕生してからMac OS 9までの進化をたどり、言葉では説明しにくいその魅力の根拠を明らかにする。