[日販商品データベースより]
貧乏でも笑って暮らしているじいさまとばあさま。ある日傘を売りに行った帰り、寒そうなお地蔵さまを見て…。役割を決めて読んでいくと、誰もが知っている「かさじぞう」で自然に劇遊びができるユニークな絵本。
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
貧乏でも笑って暮らしているじいさまとばあさま。ある日傘を売りに行った帰り、寒そうなお地蔵さまを見て…。役割を決めて読んでいくと、誰もが知っている「かさじぞう」で自然に劇遊びができるユニークな絵本。
劇の台本風に書かれた絵本をはじめて手にしました。
もちろんそのまま普通の絵本としても利用できます。
おじいさんおばあさんお地蔵さん4体(登場人物が6人)のせりふの部分に似顔絵マークがついていて、たとえばおばあさんは女児がおじいさんは男児が担当しお母さんはお地蔵さんを担当するというように軽く劇ごっこができるのです、読み聞かせでじっくりと聞かせた後に家族みんなで劇ごっこをするといった工夫もできますよ。四ー五歳対象となっていますのでそれ以上の年齢の子どもならば小学生にも良いのではないでしょうか。(ゼミさん 40代・福岡県 女の子6歳)
【情報提供・絵本ナビ】