ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
学芸出版社(京都) 渡辺安人
点
インテリアコーディネート、建築設計、景観計画カラーデザインで生活を楽しみましょう!環境色彩の分野を志す人のために、色彩理論と実践手法を解説。
1 色の基礎と応用(色を伝える方法;色彩調和;美的造形手法;色と心理;目の構造と資格;混色と測色;人工光源と色)2 色彩設計の実践(インテリアのカラーコーディネート;外観の色彩設計;景観調和と色彩;気候風土と色彩文化)
インテリアコーディネート、建築設計、景観計画など、環境色彩の分野を志す人のための1冊。仕事に活かすことを前提とした色彩理論の解説、選色・配色のコツ、具体的な作業手順など、実践手法や心構えもふくめて、環境色彩のプロを目指す人のために解説した。色彩は感覚の世界だけでなく、「色彩学」という学問として成り立っている。理屈で考え、センスアップに励めば本当のプロになれる。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
インテリアコーディネート、建築設計、景観計画カラーデザインで生活を楽しみましょう!環境色彩の分野を志す人のために、色彩理論と実践手法を解説。
1 色の基礎と応用(色を伝える方法;色彩調和;美的造形手法;色と心理;目の構造と資格;混色と測色;人工光源と色)
[日販商品データベースより]2 色彩設計の実践(インテリアのカラーコーディネート;外観の色彩設計;景観調和と色彩;気候風土と色彩文化)
インテリアコーディネート、建築設計、景観計画など、環境色彩の分野を志す人のための1冊。仕事に活かすことを前提とした色彩理論の解説、選色・配色のコツ、具体的な作業手順など、実践手法や心構えもふくめて、環境色彩のプロを目指す人のために解説した。色彩は感覚の世界だけでなく、「色彩学」という学問として成り立っている。理屈で考え、センスアップに励めば本当のプロになれる。