この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 教育学
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2009年07月発売】
- 教育論議の作法
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2011年01月発売】
- リーディングス日本の教育と社会 第18巻
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2009年03月発売】
- リーディングス日本の教育と社会 第20巻
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2009年09月発売】
- リーディングス日本の教育と社会 第11巻
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2010年02月発売】
[BOOKデータベースより]
メディアが垂れ流す教育の「危機」「荒廃」イメージに踊らされてはいけない。
1 教育改革をめぐって(息苦しい社会を選ぶのか―教育基本法改正の問題点;教育改革のジレンマ―美しい話にはワナがある)
[日販商品データベースより]2 青少年と子供(少年たちの面倒は誰がみてきたか―子育てエージェントの歴史的変化;少年事件と教育の課題;子供に戦争を教えること)
3 教育史の視点(教育と国家―教育政治のねじれと戦後教育史像)
メディアが垂れ流す、教育の「危機」「荒廃」のイメージに躍らされてはいけない。浮き足だった世論は、短慮で乱暴な「改革」に白紙委任状を与えてしまっている…。「リアルで等身大の教育像」からの再出発を提案。