この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 近世徴租法成立史の研究
-
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2020年04月発売】
- 百姓たちの江戸時代
-
価格:880円(本体800円+税)
【2009年06月発売】
- 武士に「もの言う」百姓たち
-
価格:935円(本体850円+税)
【2022年04月発売】
- 百姓たちの山争い裁判
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年06月発売】
- 川と海からみた近世
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2022年11月発売】
[BOOKデータベースより]
江戸幕府による地方支配の実像を探る。大坂三郷および周辺の村々と遠国奉行として統括した地域への統制のあり方から、近世庶民管轄の構造を考究。
第1章 支配所と町続在領および町続在方
第2章 町続在領・在方の設定と地域編成
第3章 大阪町奉行の支配行政とその特色
第4章 町続在領の蔵屋敷と庄屋名代・蔵元
第5章 大阪三郷近在の在方争論と大坂町奉行・代官―摂津西成郡江口村の水掻一件
第6章 大阪町奉行所の財政構造と支配所・支配国